2016年03月06日
北海フェア、美味しかった!

志布志の寿司虎。
ただいま、北海フェアやったまして、カニとかいくらとか美味しいです。
彩りがキレイで、満腹の大満足ですよ。
寿司虎は、メニューが、いろいろ変わって、行くのが楽しみでもあり。好きなメニューなくなって、あれっ?てこともあり(笑)
2015年09月23日
宮崎県南(日南)の美味しいお店
今日は、またまた日南のとんかつの専門店
大晃(たいこう)に行ってきました。
いつも満席!6時着いたら案の定
満席で、30分ほど待ってました。
でも、おいしいのでしょうがないです~。
今日は、八丁味噌ヒレとんかつにしましたよ。
甘めのお味噌で女性好みだと思います。
キャベツとご飯のおかわり自由。
お腹いっぱいになるので、おかわりしたこと
ないですが^^;
あと、セルフサービスでコーヒーが
いただけます。
このコーヒーがめちゃ美味しいですよ。
私なんて、ビールのんだあとにも
コーヒー飲めちゃうくらい、美味しいです。
とんかつは主人が好きなんで
私はどうでもいい人ですが、大晃の
とんかつは大好きです

大晃(たいこう)に行ってきました。
いつも満席!6時着いたら案の定
満席で、30分ほど待ってました。
でも、おいしいのでしょうがないです~。
今日は、八丁味噌ヒレとんかつにしましたよ。
甘めのお味噌で女性好みだと思います。
キャベツとご飯のおかわり自由。
お腹いっぱいになるので、おかわりしたこと
ないですが^^;
あと、セルフサービスでコーヒーが
いただけます。
このコーヒーがめちゃ美味しいですよ。
私なんて、ビールのんだあとにも
コーヒー飲めちゃうくらい、美味しいです。
とんかつは主人が好きなんで
私はどうでもいい人ですが、大晃の
とんかつは大好きです


2014年09月25日
カツ丼も美味しい、宮崎県の大晃

宮崎県の日南市にあるとんかつ専門のお店大晃。
チキン南蛮とかもあるけど。
こちらは、私の注文したカツ丼。880円。
甘い味が私好みだったけど、主人には甘すぎだったみたいです^^;
主人の和風ヒレ膳は1420円。
ビールも頼んだけど、アサヒビールだっけな?500円で
エビスビール550円だったので、エビス生ビールにしました。
カツ丼のタレが甘くておいしくって、
ご飯を食べ過ぎちゃいましたよ。
とんかつは、いまんとここのお店が一等好きです!
2014年05月26日
珍しい魚のメニュー
日南にある「はんえい」っていうお店で先日食事しました。
メニューに合った見慣れないお魚。
「おさのタレ焼き」っていうのがあったので
注文したのです。お値段税込み515円でした。
(画像も撮ったのだけど、なくなってた・・汗)
メニューのところに、お魚なのにお肉みたいな
歯ごたえとあったのですが、本当に噛みごたえのある
お肉みたいな感じでしたよ。
ただね、ちょっと魚臭かったです。
青魚なのかな?魚好きさんにはたまらないと思いますが^^
お味は私好みのちょっと甘目な感じ。
ビールにぴったりでした。
初めて知ったお魚でしたね~「おさ」。
「はんえい」は以前行った時よりも大きなお店になってたみたい。
増築したんですね。南国っぽい感じのお部屋が増えていましたよ。
これからの季節よさそうです。

メニューに合った見慣れないお魚。
「おさのタレ焼き」っていうのがあったので
注文したのです。お値段税込み515円でした。
(画像も撮ったのだけど、なくなってた・・汗)
メニューのところに、お魚なのにお肉みたいな
歯ごたえとあったのですが、本当に噛みごたえのある
お肉みたいな感じでしたよ。
ただね、ちょっと魚臭かったです。
青魚なのかな?魚好きさんにはたまらないと思いますが^^
お味は私好みのちょっと甘目な感じ。
ビールにぴったりでした。
初めて知ったお魚でしたね~「おさ」。
「はんえい」は以前行った時よりも大きなお店になってたみたい。
増築したんですね。南国っぽい感じのお部屋が増えていましたよ。
これからの季節よさそうです。

2013年12月14日
「ほのかdining」 って味の濃い居酒屋だったのね~

今夜は、大奮発して宮崎牛の鉄板料理、ミヤチクに行こうと計画!
行ってみたら、満席だって!7時前だったのにねぇ。予約しないと、ダメみたい。
ミヤチクは予約が常識なんだって、どこの常識?グルメたちの常識?
ミヤチクみたいなお値段高いところなんて、めったなこっちゃうちは行けません!
私の周りには、ミヤチクに行ったことない人ばっかりですけど?
予約しようかともチラッと思ったけど、そこまで宮崎の牛に執着ないの、私。
宮崎牛だか宮崎和牛の違いとかどうでもよい。別に宮崎牛でなくても
美味しくいただけたら幸せ。ただ、宮崎に住んでるんだから、たまには
宮崎ブランドのお肉食べてみようかな?って。高いからそれだけきっと
焼き方とかソースとかも繊細で美味しいんだよね?ってすごい期待持ちすぎてた。
寒かったし、息子がお腹空いてたしで、すぐ前に
「宮崎牛ステーキ」と看板出てた、ほのかdiningに行ったのね。鉄板焼きミヤチクの前。
もちろん、ステーキ、食べましたとも!高かった!
120グラムで3400円ぐらい。きっとすごい美味しいよね?ってワクワク。
あじ!?不満です。あ、宮崎和牛のフィレは普通においしかったけど、そこまでの値段する?と言う感じ。
黒牛牛のピラフの牛肉は、一欠片食べたら、油がムカムカして食べれませんでした。
周りのレタスとご飯だけ食べました・・

あと、タコのカルパッチョとか鶏肉の揚げたのとか、いろいろお料理食べたけど、どれも味がしょっぱ過ぎでしょ?
いろいろいくけど、居酒屋でもこんなにしょっぱい料理は最近食べたことないし。
私たち、今回はお酒要らずで、食事にいったので、純粋に美味しいものが食べたかったです。
以前は、確かカフェだったところですよね?以前入った時は、明るい感じのお店で、ランチだったけど、普通においしかったです。
あの記憶で入ったのよね~。
志布志の『吉亭』という、プチレストラン、1000円ぐらいのステーキのほうが3倍おいしかったよ。
日南の戸村の焼き肉のほうが美味しい。
美味しいものにお金使うのは幸せになって楽しいけど、なんだか今回は、切なかった・・。
お店はとても雰囲気よくてキレイだし、店員さんは、愛想良くてよかったです。
大入り満員のようだったから、人気はあるんでしょうね~。
年末ってこともあるんでしょうが。
私にとっては、見事に大ハズレでした

当分、宮崎牛はいらんです
